自然に恵まれた伊集院の地に堅牢な白壁造りの社屋を建設。650年前に存在した酒蔵を彷彿とさせる
![長寿庵 酒蔵](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura01t.jpg)
![酒蔵 入口](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura02t.jpg)
![酒蔵 焼酎 陳列](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura03t.jpg)
![酒蔵 囲炉裏](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura04t.jpg)
自然と文化を融合させる社屋と枯山水の日本庭園。戦国時代にあった寺“長寿庵”の時代を、思い起こさせる古来の伝統様式を堪能できる
![庭園1](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura05At.jpg)
![庭園2](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura06t.jpg)
![庭園 入口](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura08t.jpg)
![庭園3](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura05Bt.jpg)
敷地の一角にある、南北朝時代から戦国時代にかけて、伊集院の地で名を馳せた武将や僧侶を奉る石塔の数々
![石碑](https://cjan.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/sakagura07t.jpg)
自然に恵まれた伊集院の地に堅牢な白壁造りの社屋を建設。650年前に存在した酒蔵を彷彿とさせる
自然と文化を融合させる社屋と枯山水の日本庭園。戦国時代にあった寺“長寿庵”の時代を、思い起こさせる古来の伝統様式を堪能できる
敷地の一角にある、南北朝時代から戦国時代にかけて、伊集院の地で名を馳せた武将や僧侶を奉る石塔の数々